人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『 桃林窯 器こぼれ話 』

touringama.exblog.jp
ブログトップ

夏のファンヒーター

粉引きの器を作る時は、生乾きの生地に液状にした白い土を流し掛けます。
そのまま置いておくと、生地が水分を吸って割れてしまうので、素早く乾かす必要があります。

そこで登場するのがファンヒーター。
設定温度を最大にして、その前に生地を並べます。
うまく乾いてくれた時は、一安心なのですが・・・・。

ファンヒーターの上限は32℃なので、部屋の温度が32℃を超え、途中で止まってしまった時は悲惨な結果が待っています。
全部割れてしまい、茫然としたことも何度かあります。

最近は賢くなって、日の出前の涼しい間に作業をするようになりました。
夏の作陶は、寝坊の僕をだんだん早起きにします。




ちょっと小振りの刷毛目のポット。
丸みがあり、両手で包みこめるくらいの大きさ。
中に茶こしをつけているので、コーヒーはもちろん、紅茶や日本茶にも使えます。

夏のファンヒーター_f0174082_635879.jpg


粉引きの皿。21.5CM位の径があります。
パスタやお肉、魚など盛り付けるのにちょうどいい位の大きさです。
今日は、生春巻きを載せてみました。
ボリュームがあって、オードブル用に使ってもシャレています。

夏のファンヒーター_f0174082_6354056.jpg


シンプルなカップと角皿。コーヒースプーンも陶器です。
角皿はソーサーとしても使えますが、実は料理を載せるために作っています。

夏のファンヒーター_f0174082_6355758.jpg


昨日せっかく洗ったのに、クンは玄関前で砂遊びをしていました。
いつもここで砂遊びをするので、まーるく寝そべった跡があります。
抱き起そうとしたら、カメラの紐にじゃれついて、かじられてしまいました。

夏のファンヒーター_f0174082_6362842.jpg


そば皿とそば猪口。そば皿には小さな足が付いています。
一人分のそばを載せるくらいの大きさの皿。
縁を少し高くしているので、煮魚のような汁物や刺身を盛り付けると
雰囲気がぐっと変わって・・・、使って楽しい器です。

夏のファンヒーター_f0174082_6364659.jpg


吉田求 夏の器展
  この夏に向けた新作の器展。
  粉引きや刷毛目、炭化焼き締めなど、およそ250点を展示、販売。
  かずら付きの花器、カップ、夏の中に涼を添えるビアマグ、そば皿、蚊やりなど・・・。
  ブログに登場した作品も出展、生き生きとした風情のある器を提案します。
  どうぞご期待ください。

  期間)平成20年8月5日(火)~10日(日)
   
     AM11:00~PM6:00  最終日~5:00

  場所)ギャラリー画椰(がや)

     〒814-0155 福岡市城南区東油山3-29-30

     TEL.FAX  092-873-0033  


夏のファンヒーター_f0174082_637978.jpg


  地図)  

夏のファンヒーター_f0174082_6373058.jpg

by my_utuwa | 2008-07-27 07:47